「学生団体へのススメ」が始まり、もう4ヶ月。
学生団体や学生により良い情報を今後も提供していきたいと思います。
少し遅くなってしまいましたが、「11月の人気記事」をまとめて紹介したいと思います。
ぜひ気になる記事はチェックしてみてくださいね!
Contents
第1位:MTG場所に困っている学生へ
『学生団体必見!学生団体のMTG場所に使えるスペースまとめ』
学生団体でMTG場所に困っている団体は多いのかなと思います。
都内にある学生団体が使える会議スペースをまとめました。
MTG場所に困っている学生団体はぜひ参考にしてみてください!
第2位:休学に関心がある学生へ
『東大が1年間休学すれば最大50万円支給。大学制度はどう変わっていくか?』
11月から始まったニュース系記事第1弾(まだ1回しかやっていませんが;)
今後の学生生活や大学制度に大きく影響を与えるニュースだったように思います。
今後も話題になっている大学生関連のニュースは配信していこうと思うので、よろしくお願いします!
第3位:組織つくりが好きな学生へ
どんな組織をつくれば、よりよい活動や成果が生み出せるのか、
組織をつくるって大変ですけど、それが好きっていう人にはぜひ考えてほしいです。
学生団体代表や幹部陣など、これからチームを引っ張っていく学生は必見!
第4位:なんか上手くいっていないと感じる学生へ
『当てはまったら即改善!成果が出ない組織にありがちな5つの悪い癖』
自分たちは別にできている、と思っていても周りはそう思っていないかもしれません。
自分たちの団体はしっかりと出来ているか確認してみてくださいね。
第5位:英語なんて必要ないと思っている学生へ
海外に行かなくても英語はこれから社会で活躍するためには必須です。
学べる環境が整っている大学生活中にある程度の自信をつけておくといいです。
英語なんて要らないと思っている学生にこそ読んでもらいたい記事!
個人的なススメ:これからの進路に悩んでいる学生へ
『バイト、インターンだっていい。学生団体を選ぶメリットとは?』
これからの進路や来年どんなことをするのか悩んでいる学生も少なくないと思います。
どの道を選ぶのもあなたの自由。選ぶときの基準として参考にしてみてください。
11月の記事はどうでしたか?
今後も、学生団体や学生向けにプラスになるような記事を配信していきますので、
これからもぜひ読んでもらえたらと思います。