6月も折り返しに入りましたね。
早いところでは、6月中にサマーインターンの応募締め切りという企業も多くあります。
現3年生のみなさんは応募先は見つかりましたか?
業界は様々なので、興味関心分野など方向性がある程度定まっている人は特定の業界に絞り込んで応募しているかと思います。
また業界だけでなく、同じ業界の中でも多様なインターンが実施されているので決めるのに迷ってしまいますよね。
そこで今回は、広告業界でお勧めのサマーインターンを5つ紹介します!
株式会社 電通
A:コピーライターやCMプランナーの企画業務体験
『 「その手があったか!」を発見して、世界や未来をいい感じにするコース
-コピーライティング&CMプランニング発想法- 』
B:ストラテジック・プランナーの企画業務体験
『 つまらないことを、おもしろく。おもしろいことを、まじめに。
Planning & Concept makingコース 』
C:コミュニケーション・デザインやクリエーティブ・テクノロジストの企画業務体験
『 世の中をアッと驚かす何かを、つくりつづけたい人のコース 』
という3つのコースに分かれ、日程によっては合宿が行われる電通独自のインターン「アイデアの学校」。
人気インターンで倍率も高いですが、興味ある学生はぜひ!
『株式会社 電通』
株式会社博報堂プロダクツ
インターンで行われるほとんどのグループが、その時に与えられた課題を解決するなどのワークです。
しかし博報堂が実施するプログラムでは、「企画脳」を作るというコンセプトの元、アイデアを出すための普段の生活の送り方など、その後の生活にも役出す能力を高めるものとなっています。
「企画脳」を創るための講座を実際に学んだのち、ブレストなどを通じてアイデア出しをしていくという、プロモーションプランナーにとって必須能力を養うことができます。
『株式会社博報堂プロダクツ』
株式会社リクルートコミュニケーションズ
ワークの枠にとどまらず、実際に営業に同行できるというインターンはいくつかあります。
しかしほとんどの場合、社員を顧客に見立ててというものです。
リクルートコミュニケーションズでは、実際のクライアントと対峙するということを掲げサマーインターンを募集しています。
他の企業にインターンをインターンに参加したばかりの学生を連れて行くのは並大抵の度胸がなければできません。
リクルートの本気さが伺えますね。
『株式会社リクルートコミュニケーションズ』
ピクシブ株式会社
内容の前に、最もびっくりしたのが次の文言。
「交通費、宿泊費以外に期間中10万円を支給します。(1日10,000円) 」
サマーインターンで10万円支給という企業は珍しいですよね…
世界中に1,400万人のユーザーを抱えるイラストコミュニケーションサービスを運営するピクシブ。
インターンでは、体験としてではなく、実際に新サービスを開発します。
総合職・デザイナー・プログラマーが一つのチームを作りサービスを作成します。
『ピクシブ株式会社』
株式会社メディアハウス
「営業力」を中心に養うインターンです。
ヒアリング→原稿作成→提案→フィードバック
という広告作成の一連の流れを体験することができます。
単なるワークに終わらず、実際の職務を体験することができるのが魅力的ですね!
『株式会社メディアハウス』
いかがでしたか?
学生と同様に企業もインターンには力を入れています。
せっかく参加するのですから、実りのあるインターンをぜひ探してみてくださいね!