【B S L A – Business Seminar in Los Angeles】
~2015年春休み開催、海外ビジネスセミナー~
『グローバル社会で通用するビジネスパーソンになりたい!』
という大きな志を持つ学生に向けた1ヶ月間のプログラム。
このプログラムにこの春参加する志高い第17期生を募集しています!
ビジネスの最先端、そして多くの人種が行き交うロサンゼルスで、深く濃い1ヶ月を過ごしませんか?
BSLA第17期生募集につき、以下の通り説明会を開催します。
Contents
BSLA第17期生説明会 in 京都
【日時】
2014年11月7日18:30~
【場所】
キャンパスプラザ京都第4演習室
http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
BSLA説明会 in 大阪
【日時】
2014年11月17日18:30~
【場所】
グランフロント大阪 タワーC 7階 グローバルベンチャーハビタット
http://www.sunbridge-gv.jp/accelerator/habitat.html
BSLAの特徴
・ ロサンゼルスの中でもビジネスの中心街に滞在
・ 様々なバックグラウンドを持つ仲間との共同生活
・ 内容の濃い1カ月の短期集中型プログラム
・ 海外で活躍する現役のビジネスパーソンのサポート
・ 少人数かつプロジェクト毎のメンバーチェンジによる全てのメンバーとの密な交流
・ グループワークを通して学ぶチームワーク
BSLAでは、プログラム中に課される数々のプロジェクトを通して、今多くの企業が求めている、環境変化にも柔軟に対応し活躍できる『グローバルな人材』を育成します。
ビジネス知識と英語の豊富なアウトプット機会
事前の学習やプログラム中で得た知識を生かして、ビジネスプランの作成やマーケティング戦略の立案に挑みます。
とりわけマーケティング戦略の立案に関しては、企業から実際に依頼を受け、現地の人々に対してインタビューを行い、現状の問題点と解決策を探ります。
自分たちで考えたプランを現地で活躍するビジネスマンの前でプレゼンテーションし、彼らから直接フィードバックをもらうことができます。
プレゼンテーションは基本的に英語で行われますが、プレゼンで使う英語に対して現地の大学教授などからフィードバックをもらう機会があるので、心配はいりません!
このようにBSLAでは、ビジネスの知識をアウトプットする機会だけでなく、現地の人へのインタビューやプレゼンテーションを通じて、英語でコミュニケーションをする機会が豊富にあります。この機会を活かすことができるかどうかはあなた次第です!
(過去のワーク例)
・M&Aを専門とするコンサルタント(米国公認会計士)による財務分析、M&A戦略、ビジネスモデル構築演習
・日系飲料メーカーや食品メーカーの現地法人に対するマーケティング戦略提案
※ビジネスプランやマーケティング戦略を立てる上で最低限必要な知識等は、事前勉強会で学習する機会を設けますが、与えられる機会を最大限活用するためにも、事前にマーケティングやファイナンス、ビジネスプラン作成について自身で勉強されることをお勧めします。
様々なバックグラウンドを持つビジネスマンとの交流
起業家や大企業の社員などとの交流を通し、彼らとディスカッションする機会を多く設けています。
様々な業界や彼らのキャリアの話を聞くことで、自らのロールモデルとなる社会人を見つけるなどし、自身の将来のキャリアづくりに活かすことができます。
(過去の訪問先)
米国三菱商事・CBS Studio・Sony Pictures・JETRO・デロイト・全日空商事・ヤクルトUSA
ITベンチャー・広告代理店・ホテル・日本政府観光局・銀行・弁護士事務所、食品メーカーetc…
過去のプログラムではシリコンバレーでAppleを始め時代の最先端をいく企業訪問を行いました。
現地学生に向けた日本文化のプレゼンテーション
UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)、Caltech(カリフォルニア工科大学)、USC(南カリフォルニア大学) 、Notre Dame高校など全米トップクラス校に通う学生に向け、英語で日本文化のプレゼンテーションをします。
彼らとの交流を通し、世界の中の日本を再認識して発信できる国際人としてのコミュニケーション能力を身につけたり、より多くの友人を作ったりすることもできます!
レクリエーションとしてのレジャーアクティビティー
BSLAでは、数々のワークでたまった疲れを癒す機会として、休日には様々なレジャーアクティビティーを用意してあります!
(過去のアクティビティ)
ラスベガス、グランドキャニオン、デスバレー、ディズニーランド、ユニバーサルスタジオ、ハリウッド、バスケットボール観戦、MBA観戦、ホエールウォッチングetc…
※プログラムは講師、会場等の都合で変更が生じることもあります。
ホームページにて応募方法をご案内しております
ご質問がございましたら、氏名・学校名・参加希望日時をご記載の上 info@bsla.jp までご連絡ください。
皆様のご参加を楽しみにお待ちしております!!