大学生になったばかりの新入生の皆さんは、クレジットカードを持ちたいと考えたことはありますか?
日本では、満18歳以上になるとクレジットカードを持てるようになります。
クレジットカードは、社会人になってから作りたいと思っている学生もいるかと思います。
また、クレジットカードについてよくわからない、クレジットカードを持つことに不安を感じている学生もいますよね。
しかし、クレジットカードを持っていると、少し値の張る大きな買い物を分割払いで決済できることや、海外旅行の際の保険代わりにすることができるなど大変便利なアイテムです。
今回は、大学生がクレジットカードを持つメリットと、カードの選び方を紹介します。
学生がクレジットカードをつくるメリット
大学時代にクレジットカードを持つメリットは以下となります。
- 手持ちのお金がなくても、買い物や決済ができる
- カードの付帯保険での学生生活が守れる
- カードのポイントを貯めて、利用するとお得になる
クレジットカードを持つメリットとして、まず挙げられるのが手持ちのお金がなくても、買い物や決済ができることです。
大学生になると、パソコン、旅行の航空券、就活用のスーツなど少し値の張る品物を購入する場面がありますよね。
そんなときに、クレジットカードを利用すると、手持ちのお金がなくても大きな買い物ができ、分割払いで品物を購入することもできます。
例えば、15万円のパソコンを買おうと思っても、なかなか手持ちのお金で買うことは難しいですが、クレジットカードを使って支払い回数を12回にすると月1万円程度の支払いでパソコンを購入できます。
次に挙げるメリットしては、クレジットカードの付帯保険で学生生活を守れることです。
クレジットカードに不安を持つ学生の中には、カードが盗まれたり、誰かに不正利用されることを心配する人もいるのはないでしょうか?
しかし、多くのクレジットカードには、ショッピング保険やカード盗難保険などの保険があり、安心して利用することができます。
また、海外旅行保険が付帯しているカードもあり、海外旅行に行きたいと考える学生にとっては、持っていないと損をしてしまうこともあります。
最後に挙げるメリットして、カードのポイントシステムによって、お得にポイント交換ができることです。
クレジットカードは利用することでポイントが付与され、貯めることができます。
貯めたポイントはギフト券、学生生活でも使える便利グッズなど様々な品物と交換でき、カードを利用すれば利用するほどポイントを貯めることができます。
また、貯まったポイントでキャッシュバックをすることや、マイレージに変えることで航空券にすることもでき、自分のライフスタイルに合わせて利用しましょう。
クレジットカードの選び方
初めてクレジットカードをつくる際に、以下の選び方を参考にするといいかもしれません。
- お金がかからない年会費無料のカード
- できるだけポイント還元率が高いカードを選ぶ
クレジットカードにはたくさんの種類があり、どのクレジットカードを選べばいいのか、クレジットカードに対して知識が少ない新入生にとっては判断が難しいですよね。
カードの種類には、例えば「学生専用ライフカード」のように海外旅行保険に強みがあるカードや、「楽天カード」のようにショッピングに強みがあるカードもあります。
自分の生活スタイルに合わせてクレジットカードを作ればいいのですが、初めてカードをつくる学生や、自分の生活スタイルがまだ確立していない学生には年会費無料のカードがおすすめです。
大学生になったばかりの学生はクレジットカードに対して、知識もなく、不慣れなことが多いかと思います。
初めてカードをつくるのであれば、お金がかからない年会費無料のカードなら抵抗なく、カードをつくることができるのではないでしょうか。
年会費がかかるカードをわざわざ選ぶ必要がなく、年会費無料のカードを選ぶだけで、候補のカードがだいぶ絞りこむことがカードを選びやすいです。
また、ポイント還元率もカードを選ぶ際には重要です。
ポイント還元率とは、利用金額に対して返ってくるポイントが何%なのかを示す数値です。
例えば、100円利用するごとに1円相当のポイントが返ってくるカードの還元率は1%です。
還元率が高く、ポイントが多く溜まりすいカードを選びましょう。
どのクレジットカードがおすすめ?
上記のクレジットカードの選び方を踏まえると、年会費無料でポイントが溜まりやすい「楽天カード」がおすすめです。
「
通常のショッピングでは100円ごとに1ポイント付与され、還元率が1%のカードですが、楽天市場で買い物をした場合は還元率は2%。通常の100円=1ポイントにもう1ポイントがプラスされ、100円で2ポイント溜めることができます。
また、ポイントをもらえる機会が多く、月初に来るメールに福引きがあり、必ずポイントがもらえます。
また福引き以外にも、アンケートに答えると400ポイントとか、アクセスすると100ポイントなど、全て計算してみると数字以上の還元率となります。
つまり、どれだけお得なのか計算をしてみると、ポイントを貯める意識をし、公共料金や携帯電話の支払いもカード払いすることとします。
そうすると、月に1000ポイントを貯めるとして、年間1万ポイント以上貯め続けると、大学4年間で5万円以上お得になります。
さらに今、「
つまり1ポイント=1円として利用することができるので、入会するだけで最低でも5,000円分のショッピングをすることができますね。
楽天市場だけでなく、楽天トラベルでも利用できるのでゴールデンウィークや夏休みの旅行費に今なら充てることができるので大変お得です。
ぜひ、クレジットカードをつくって、今後の大学生活に欠かせないアイテムとして役立ててみてください。