アップルが学生向けにお得なクレジットカードキャンペーンをやってますね。
Apple Japanが、本日より18歳から25歳までの方限定の三井住友デビュープラスカードを利用し、Apple Online Storeの製品を0%の特別金利で購入出来るようになる「学生向け新規クレジットカードキャンペーン」を実施しています。なお、同キャンペーンの開催期間は9月30日までとなっており、詳細はこちら。
Apple Japan、「学生向け新規クレジットカードキャンペーン」を開始(気になる、記になるより)
どれくらいお得かというと、
10万円の購入をした場合、大体7000円くらい通常の金利よりお得です。
ちなみに、学生割で、MacBook Airの最安値は、98800→93800になるそうで。(対象は18~25、主に大学生が中心)
93800円のMacBookAirなら、特別金利で月々3000円以下なんで
以前→『今がチャンス!?Adobeの「Creative Cloud 学生版」の価格が「1日100円」に値下げ!』
で紹介した、「Creative Cloud 学生版」の月額よりも安いですね。
個人的な意見では
ローンを組んでもMacを買うことに十分の価値はあると思います。
ぼく自身2012年5月にMacBookAirを買いました。それまでPCもまともに使ってなかった状態からの変化としては
・ネットリテラシーが上がった
・Airはとても軽く、毎日持ち歩けるのでスマホよりもPCに頼るようになった
・上記2点の結果から情報収集能力が上がって、いろんな活躍の場を見つけた(Air買って無かったら記事も書いてません)
パソコンが苦手で、とかパソコンのスキルをこれから付けたいんですけど
Macって難しいんですよね?ってよく聞かれるんですけど
Windows玄人ならともかく、素人ならあんま変わらないですよ。
そもそもPC使えないんでしょう?ってレベルですから、Windowsもそんなに使えてないから、どっちでも変わらないと思います。
PC買おうか、Mac買おうか悩んでる方は、選択肢に入れてみてください。
ただ、くれぐれもクレジットのご利用はご計画的に、気をつけてくださいね。