みなさんは、カフェで勉強や作業をしたいときどのカフェを利用していますか?
パソコンを広げたり、勉強するために長居できるカフェを見つけるのに、時間がかかってしまうことってありますよね。
今回は、渋谷で勉強や作業が捗るコンセントが配置され、無料wifiが利用できるおすすめのカフェをご紹介します。
「楽天カフェ」
(出典元:http://gigazine.net/)
渋谷駅から徒歩5分にある2014年5月にオープンした「楽天カフェ」。
楽天が実店舗を常設したのは初めての試みでした。
「楽天カフェ」は全ての座席にコンセントが配置され、国内最高速レベルの無料Wi-Fiもある上に充電も貸し出ししてくれます。
素材感あふれるウッドテイストの店内は、シンプルで機能的ですがデザインにこだわり、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気があります。
【楽天カフェの特徴】
・全座席にコンセントが配置
・「日本最高速レベル」をうたう1GbpsのWi-Fi環境
・有名デザイナー(佐藤可士和氏)が「楽天カフェ」をデザイン
【information】
住所:東京都渋谷区神南1丁目20-6 マ・メゾンしぶや公園通りビル1・2・3F
営業時間:11:00〜23:00(年中無休)
座席数:85席
アクセス:http://cafe.rakuten.co.jp/
「FREEMAN CAFE(フリーマン カフェ)」
(出典元:http://sibtv.jp/)
「FREEMAN CAFE」は、渋谷駅から原宿方向に明治通りを歩いて約5分の立地にあります。
地下鉄の出口からだと徒歩0分のため、雨の日に行くときはとても便利です。
三面ガラス張りの大きな窓から入る日差しにより、店内は清々しい開放的な空間です。
勉強や作業の用途だけではなく、ソファー席も多いくつろぎの空間で、こだわりのコーヒーからワンプレート料理などのガッツリお食事、お酒のおつまみまで様々なシーンで利用することができます。
【FREEMAN CAFEの特徴】
・雨の日でも濡れずに気軽に行ける
・無料WiFiが完備
・様々な座席のタイプがあって、利用シーンに合わせて使い分けが可能
【information】
住所:東京都渋谷区渋谷1丁目16番地14 メトロプラザ2F
営業時間:10:00〜23:00(年中無休)
座席数:96席
アクセス:http://tabelog.com/
「PUBLIC HOUSE(パブリック ハウス)」
(出典元:http://www.partylabel.net/)
渋谷駅の新南口改札から徒歩0分の駅構内にある「PUBLIC HOUSE」。
座席数も多く、中心部から少し離れているため土日でも空いていることが多いです。
wifiが完備、コンセントも多数設置、また木目調のテーブル、落とされた照明は、落ち着ける空間を演出しています。
緑あふれるインサイドテラスや、くつろげるリビングなど、5種のテーマに分かれた店内は心地いい雰囲気です。
【PUBLIC HOUSEの特徴】
・改札から徒歩0分という立地
・コーヒーがおかわり200円
・喫煙と禁煙もきちんとエリアで分かれている
・中心部から少し離れているために、比較的空いている
【information】
住所:東京都渋谷区渋谷3丁目29-17 ホテルメッツ渋谷3階
営業時間:07:00〜24:00
座席数:126席
アクセス:http://www.hotpepper.jp/
今回は、渋谷の3つのwifi・電源カフェを紹介いたしました。
渋谷はたくさんのカフェがあるので、落ち着いてゆっくり勉強や作業がしたいのであれば、ぜひ今回紹介したカフェを利用してみてください。