大学生のみなさんはSNSを利用していますか?
Twitter、Facebook、LINEなど、、
日常で使っている学生は多いでしょうが、
就活でもソーシャルメディアを利用する機会は多いようです。
大学生の9割がソーシャルメディアを利用
ソーシャルリクルーティングの調査によると、
学生の9割がが就職活動にソーシャルメディアを利用しているそうです。
利用されている順番は
Facebook(78.3%)
Twitter(68.8%)
LINE(20.6%)
だそうです。
利用目的は
・イベントの参加
・説明会の確認
・新しい企業を知る機会にしている
など。
また他にも、「mixi」「Linkedln」などの利用者もLINE以下でいるそうだ。
「参考=就活生の9割、ソーシャルメディア活用(yahoo!japanニュースbuisinessより)」
自分の周りでも、
Twitterでマイナビをフォローしている。
外資就活ドットコムのアカウントをフォローしている。
など、就活サービスをTwitterを通じて利用している先輩などが多かったです。
他にも楽天が展開している、みん就など、様々なサービスがあるので、
みなさんもSNSを利用して、就活の情報収集をスムーズにすすめてみてはいかがですか?