こんにちは、ススメスタッフのオオサワです。
今回の記事は、「学生、学生団体におすすめのWordPressテーマ5選」です。
先日からやっと、WordPressの学習を始めました。
その際に、「WordPressのテーマって、おしゃれ」ということを改めて実感しました。
そこで今回は、WordPressを始めたい、初心者におすすめのWordPressを5つ紹介します!
WordPressはテーマ選びでおしゃれに
WordPressでブログを始めるのは意外と簡単なんです。
難しいのは自分でサイトを構築したりすることなので始める時に無料でテーマを取得してしまえばいいんですね。
あとは経験者に聞いて、始める方法を聞いてみればすぐにできます。
詳しい作り方や運用については過去の記事で紹介しているので、見てみてください。
「大学生が自分でサイトを作れるようになるまでに学ぶといい4つのスキル」
「集客力を強化したい広報担当必見!学生団体がブログを始める5つのメリット」
「学生団体がサイトを作る上で便利なサービス「Jimdo/WordPress」」
また、調べてもよくわからないという学生の方を対象に、ワークショップも開催していますので、
イベントもチェックしてみてもらえたらと思います!
「プログラミングを勉強したい人必見!ゼロから学べるWebサイト制作セミナー【全4回】」
では、おすすめのテーマの紹介に移ります!
tatami
自分のブログを持ちたい、シンプルでデザイン性のあるものが良い、という人におすすめです。
団体よりは個人のブログやHPに使用したほうがいいかもしれません。
stinger3
こちらのテーマは定番ですが、
SEO対策(検索にかかりやすくなる)にも定評があるので、初心者にはかなりおすすめのテーマです。
あまりWebには強くないけど、もっと盛り上げたいという人におすすめ。
また、スマホ対応もしている上に、HPを見れば説明も充実しているので素人でも安心です。
pinbin
ブログや記事の配信をメインで考えている人におすすめのテーマです。
記事を一覧で表示できるテーマで、
更新数は多めできれいな写真を使いたい人に使用してもらいたいです。
BizVektor
団体のHPとしての利用を中心に考えている人におすすめのテーマです。
デザインに凝りたい人よりも、機能や使いやすさを重視する学生団体に使ってもらいたいテーマ。
PHOTAM
写真を積極的に利用したい人におすすめのテーマです。
写真をメインにした構成になっているため、きれいな画像を用意しなければいけませんが、
写真を活動の一部にしている団体にはおすすめ!
これらのテーマは、日本語対応、スマホ対応しているものも紹介しているので、
自分で設定している時に悩んだら、ぜひこちらのテーマを使ってみてくださいね!